Go Back

サクサク豆腐フライドチキン

hiro
Prep Time 5 minutes
Cook Time 20 minutes
Course Main Course
Cuisine American
Servings 2
Calories 314 kcal

Ingredients
  

  • 350 g 木綿豆腐 事前に凍らせて解凍しておくとさらに肉に近い食感になる

マリネ液

  • 2 Tbsp 醤油 Tbsp=大さじ
  • 2 Tbsp ニュートリショナルイースト オプション(粉チーズで代用可能)
  • 1/2 tsp ガーリックパウダー tsp=小さじ
  • 1/2 tsp オニオンパウダー
  • 2 Tbsp オリーブオイル ごま油だと風味がより強くなる
  • 1 tsp
  • 1~2 Tbsp

  • 1/2 カップ ホエイプロテインパウダー 小麦粉とコーンスターチでも可
  • 1 Tbsp ベーキングパウダー Tbsp=大さじ
  • 1 tsp ガーリックパウダー tsp=小さじ
  • 1 tsp オニオンパウダー
  • 1 tsp パプリカパウダー
  • 1 tsp 胡椒
  • 1/2 tsp

バッター液

  • 200 ml 豆乳 無調整の無糖のもの
  • 1 Tbsp Tbsp=大さじ

Instructions
 

  • 豆腐を好みの大きさに切る。見た目をよくしたい場合は、豆腐の外周をカットして鶏肉のように形作る。最後に、マリネ液の染みがよくなるように線状に切り込みを入れておく。
  • 豆腐にマリネ液を浸す。時間があるなら30分漬けおきにする。
  • 豆腐を、まずは粉に浸してから、バッター液に浸し、再度粉に浸す。全体を満遍なくコーティングする。より分厚い衣が好きな場合は、バッター液→粉→バッター液→粉の順番でコーティングする。
  • 揚げる場合は140-150℃程度をキープして、衣がカリカリの黄金色になるまで揚げる。エアーフライヤーの場合も、満遍なくオイルスプレーをしてから140-150℃で10分ほど調理する(時間半分のところでで裏返して再度オイルスプレーをかける)。これもやはり裏表の衣がサクサクの黄金色になるまで時間を調整する。

Notes

栄養成分(一人分)※エアーフライヤーの場合
  • カロリー:314kcal
  • タンパク質:30.1g
  • 脂質:20.4g
  • 糖質:2.5g
  • 食物繊維:2.0g
メモ
豆腐は必ず固い木綿豆腐を使ってください。そして、数分でもいいので、できるだけ水切りをしましょう。一度凍らせてから解凍した豆腐を使うと、より鶏肉のような食感に近づきます。
Keyword ケト, フライドチキン, 低糖質, 豆腐