
ピザが嫌いな人って少ないのではないでしょうか。でもピザはジャンクなので頻繁には食べられないですよね。しかしこのレシピなら、そんなピザを毎日でも食べられるようになります。それもダイエット中でも!しかも、このレシピ4才の私の娘も美味しいと言って、パクパク食べていました。
ぜひ試してみてください!
目次[隠す][表示する]
私がこのレシピを好きな理由
- 生地の糖質が1g以下:通常のピザ生地は多くの糖質を含んでいますが、このプロテインピザの生地に含まれる糖質はなんと1g以下です。そのため低糖質ダイエット中でも気にせず食べることができます。その上グルテンフリーでもあります。
- 簡単で美味しい:使う材料が非常に少なく、調理もオーブンを使うだけなので、とても簡単です。
- 頑丈でチージーで食べ応えのある生地:生地の材料として豆腐や卵を使うピザレシピもありますが、それらは生地が柔らかく持ちにくくい場合が多いです。一方で、このレシピでは片手で持てて食べやすい、チージーでジューシーな生地を楽しむことができます。
- 多用途:ソースやトッピングのチョイスは自由です。このピザ生地の作り方を覚えるだけで、いつでも自分の好きな超低糖質のピザを楽しむことができます。
材料
- 鶏むねのひき肉:このレシピのピザ生地のメイン材料です。糖質も脂質も非常に少なく高タンパクなので、ダイエットに人気の食材です。
- 粉チーズ(パルメザン):どこのスーパーでも売っている粉チーズです。必ずしもパルメザンでないといけないわけではありませんが、パルメザンが一番しっかりとした生地になります。
- 卵:できれば室温に戻しておいた卵を使った方がうまくいきます。
- 調味料:塩、胡椒、マジックソルト、ニンニクなどのどこにでもあるものだけで大丈夫です。
- トッピングの具材:なんでも好きなソースと具材を選んでください。このレシピではトマトソース、モッツァレラシュレッド、セミドライソーセージを使います。
作り方
STEP1
ボウルに鶏胸ひき肉、粉チーズ、卵、マジックソルト(塩胡椒でも可)を入れてよく混ぜます。粘り気が出るまでしっかりと混ぜてください。


STEP2
オーブンのトレイにベーキングシートを敷きオイルスプレーをしてから、生地を薄く伸ばしていきます。焼き上がりは生地が縮むので大きく成型するようにしてください。


STEP3
200℃に予約したオーブンで15分ほど焼きます。お使いのオーブンにもよりますが、ほとんどの場合は火力の強い上段に入れた方が仕上がりが良いと思います。
STEP4
生地にお好きなトッピングを施します。ここではトマトソース(トマト缶にクレイジーソースとオリーブオイルを加えてもの)と、モッツァレラシュレッドチーズ、セミドライソーセージをトッピングしています。


STEP5
再度オーブンでチーズが溶けて多少焦げ目がつくまで焼きます。200℃で8-10分ほどが目安です。

レシピのコツ
- 生地はできるだけ薄く広げる:生地は隙間ができない限界ぐらいの薄さまで伸ばすようにトライしてみてください。目安としては0.5cmほどにはできると思います。
- クッキングペーパーには油をスプレーしておく:トレイにはクッキングペーパーを被せて軽くオイルスプレーをしておきましょう。そうするとピザ生地がくっつかなくなります。
- 生地の焼き上がりで10分休ませる:生地が焼き上がってトッピングをする前に10分ほど休ませると良いです。それによってチーズが固まり、トッピングのソースが染み込まなくなるので、より頑丈で食べ応えのあるピザ生地になります。
保存方法
冷蔵庫で3日は保ちます。温めるには、もう一度175-180℃のオーブンで10分ほど焼くといいでしょう。トースターでも可能です。その際は新たにチーズを乗せても美味しくできます。

低糖質プロテインピザ
Ingredients
ピザ生地
- 300 g 鶏むね挽肉
- 1 個 卵
- 24 g 粉チーズ
- 適量 クレイジーソルト 塩胡椒でも可
トマトソース
- 200 g ホールトマト缶
- 適量 クレイジーソルト 塩胡椒でも可
- 1 小さじ おろしニンニク
トッピング
- 80 g シュレッドモッツァレラチーズ お好きな量で
- 6 枚 セミドライソーセージ 玉ねぎやトマトにするとよりヘルシー
Instructions
- ボウルにピザ生地の材料を入れて粘りが出るまでよく混ぜる
- 200℃に予熱しておいたオーブンで15分ほど焼く。基本的にはオーブンの上段で焼くのがおすすめ
- この間にホールトマト缶にクレイジーソルト(塩胡椒)を混ぜる。トマト缶のトマトは潰しておく
- 焼けた生地を10分ほど休ませたあとトッピングをする
- もう一度200℃で7-8分、チーズがいい具合にとろけて多少の焦げ目がつくまで焼く
- 6つに切り分けて食卓へ
Notes
栄養成分(1切れ当たり)
- カロリー:138kcal
- タンパク質:17.8g
- 脂質:6.8g
- 糖質:2.1g
- 食物繊維:0.4g
コメントを残す