
ダイエット中でも食べられるハンバーガーバンズがあるって知ってましたか?
このレシピはたった5つの材料(水と塩を除く)だけで、マクドナルドのバンズみたいなふわふわ食感で満足感のある低糖質バンズを作ることができます。マクドナルドと同じサイズのバンズ1個当たり、糖質はわずか4.6gしか含まれていません。
ぜひ、このレシピを試してみてください。
このレシピのすごいところ
- 美味しい:このケトバンズはマクドナルドのバンズと似たような食感と風味を味わえます。何十回も試作を重ねた上でのレシピです。
- 満腹感がすごい:このケトバンズはマクドナルドのバンズよりもはるかに腹持ちがいいです。1つ食べるだけでお腹が膨れ、その満腹感が長く続きます。
- 超簡単:5つの材料を1つのボウルの中で混ぜ合わせて、オーブンに入れるだけで完成です。生地を作るのに5分しかかからず、あとはオーブンで焼くだけなので、実質の作業時間は5分です。焼き時間を入れても30分で作れます。
- スーパーヘルシー:このケトバンズには大きなバンズ1つに糖質は2.28gしか含まれていません。それに加えて食物繊維やタンパク質を豊富に含んでいます。
- グルテンフリー:このケトバンズは日本では入手困難なグルテンフリーのバンズです。
必要な材料
- おからパウダー:ふわふわした食感とほのかな甘みを加えてくれます。大豆パウダーで代用可能です。大豆パウダーの方はよりもっちりとして、おからパウダーはよりしっとりとするイメージです。
- ココナッツパウダー:ココナッツパウダーを加えることで、食感がさらにふわふわになります。
- 卵:卵は普通サイズのものを使います。卵白3つ分と全卵1つです。大きいサイズの卵を使う場合はアーモンド粉を増やしてください。なお後でも触れますが、卵は必ず常温に戻しておきましょう。膨らみ方が断然違ってきます。
- サイリウムハスク:サイリウムハスクはオオバコの種皮を粉末にしたものです。主に生地をまとまりやすくするために使います。
- ベーキングパウダー:古いベーキングパウダーだとうまくいかないので、常にフレッシュなものを使ってください。
- 水:水というよりお湯を用意しておいてください。
- 塩:アーモンド粉とココナッツパウダーはほのかな甘味があるので、塩を少量加えるとその甘味と風味をさらに際立たせることができます。
作り方
STEP1
オーブンを200℃に余熱しておきます。
STEP2
最初に、卵と水(お湯)以外の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。その後に卵と水を入れて、生地状になるまでよく混ぜ合わせます。生地は2,3分寝かせておいてください。その間にココナッツパウダーやサイリウムハスクが水分をさらに吸収していきます。

STEP3
生地を2つに分けておきます。ちょうどマクドナルドのバンズと同じようなサイズのものが2個できます。なお生地を触るときは手を濡らしておくと、くっつかないですよ。分けた生地は、まな板の上で手のひらで生地に触れながら回して丸く成型します。

STEP4
生地をベーキングシートの上に並べます。私はマクドナルドのバンズと同じサイズになる型を使っていますが、ベーキングシートの上に乗せるだけでも全く問題ないです。型には直前にオイルスプレーをしておきます。なお、よりハンバーガーバンズっぽくしたい場合は、このときに表面に卵黄を塗って白胡麻をまぶしておきましょう。

STEP5
オーブンで25分ほど焼きます。お使いのオーブンによって焼き時間は微妙に異なるので、焼き上がりを見て調整してください。また、焼き上がったらすぐに型から外してください。

レシピのコツ
- 卵:卵は必ず常温にしておきましょう。これだけでバンズの膨らみ方が全く異なってしまいます。これはコツの中でも一番の重要ポイントです。
- ベーキングパウダー:ベーキングパウダーが古くなっていると、それもバンズが膨らまない原因になります。ベーキングパウダーを水に少し入れた時に泡立ちが確認できないようであれば、新しいものを買った方が良いでしょう。
- サイリウムハスク:サイリウムハスクを入れ過ぎると、ふわふわを通り越して、不快感のある弾力になってしまいます。最初は小さじ1ぐらいから入れて、生地がまとまらないようであれば少量ずつ追加するというようにしてください。
- オーブン:オーブンはものによって本当に性格が異なります。またオーブンの下段に入れるか上段に入れるか、手前に入れるか奥に入れるかでも焼き加減は違ってきます。色々と試してみましょう。ちなみに25分焼くと表面が黒くなってくるようなら、ちょうどいい色加減になった時にアルミホイルを被せてあげてください。
保存
冷蔵では5日ほど、冷凍なら3ヶ月ほどは保ちます。食べるときはトースターで温めてください。
レシピカード

ふわふわ低糖質ケトバンズ
Ingredients
- 1 個 全卵 常温に戻しておく
- 3 個 卵白 常温に戻しておく
- 25 g おからパウダー
- 30 g ココナッツパウダー
- 1/2 tsp サイリウムハスク 生地の固さを見て適宜追加
- 1 tsp ベーキングパウダー
- 60 ml お湯
- 1 つまみ 塩
- 余った卵黄と白胡麻
Instructions
- オーブンを200℃に余熱する
- 卵とお湯以外の材料をよく混ぜ合わせる。次に卵とお湯を入れて、生地状になるまでよく混ぜ合わせる。生地がまとまらない場合はサイリウムハスクをごく少量ずつ加える。捏ねる必要はないので、生地がまとまりさえすればOK。
- 生地を2,3分休ませる
- 生地を二等分してバンズ状に成型する(手を濡らすとやりやすい)。生地の表面に卵黄を塗って、白胡麻を散らす。
- 生地をベーキングシートを乗せたオーブントレーに移す。オーブンで25分ほど焼く。
Notes
- カロリー:209kcal
- タンパク質:15.0g
- 脂質:14.3g
- 糖質:4.6g
- 食物繊維:7.6g
コメントを残す