
アメリカの定番人気料理に鶏肉を使ったバッファローウイングというものがあります。サクサクの衣に旨辛の味付けを加え、それをディッピングソースとともに食べるのが一般的で、スポーツ観戦には欠かせないメニューです。今回はそんなバッファローウイングを豆腐で置き換えた、太らないのにジャンキーで非常に美味しいレシピを紹介します。ぜひ試してみてください。
目次[隠す][表示する]
私がこのレシピを好きな理由
- 超低糖質:パン粉や粉を贅沢に使っているにも関わらず、一人分(ウイング4本)で糖質は12.5g以下に抑えています。ですのでケトダイエット中でも食べられます。その秘密はレシピ内で解説します。
- ベジタリアン:このレシピはベジタリアンの方でも楽しめます。
- 何よりも簡単で美味しい:このバッファローウイングは、豆腐を切って衣をつけて調理し、ソースで和えるだけなので誰でも簡単にとても美味しく作ることが可能です。
材料
- 豆腐:木綿豆腐をレンチンで水切りしたものを使います。木綿の中でも特に固いものを選ぶのがおすすめです。
- プロテインパウダー:このレシピは小麦粉の代わりにホエイプロテインパウダーを使います。意外かもしれませんがプロテインパウダーはコーティング用の粉としてとても優秀で、低糖質のレシピに非常に適しています。
- バターミルク:これは豆乳にリンゴ酢を混ぜることで作れます。
- パン粉:糖質オフのパン粉がおすすめです。普通に市販されていますので探してみてください。
- バッファロソース:市販のホットソースを使ってもいいですが、自作した方が糖質を抑えることができます。どこのスーパーでも簡単に手に入る材料だけで作れます。
作り方
STEP1
500Wで2分レンチンした木綿豆腐一丁を8本の長方形に切り分けます。


STEP2
衣の準備をします。豆乳にリンゴ酢を入れてバターミルクを、打ち粉にプロテインパウダーを、衣に低糖質パン粉にスパイスを混ぜたものを用意します。



STEP3
豆腐をプロテインパウダー→バターミルク→パン粉の順にコーティングします。




STEP4
コーティングした豆腐ウイングを、220℃のオーブンで25分ほど焼いてからひっくり返し、さらに15分ほど焼きます。オーブンにもよりますが、一般的にはトレイは上段に入れるのがおすすめです。そのほうが火力が強いため、よりカリカリに仕上がります。なおエアーフライヤーでの調理もおすすめです。その場合は205℃で15分(途中でシェイク)ほど調理してください。
STEP5
焼き上がりを待つ間にバッファローソースとディッピングソースを用意します。そうこうしている間に豆腐ウイングが焼き上がります。それぞれのソースの配合については、後述のレシピカードで紹介します。


STEP6
焼き上がった豆腐ウイングをすぐにバッファローソースに和えます。このときのコツは、本当に短時間だけサッと和えるようにすることです。和えすぎたり浸しすぎたりすると、せっかくのクリスピーな衣が柔らかくなってしまいます。ですので、とにかく短時間で一気に和えてください。ちなみに和えすぎてべちゃべちゃになってしまったら、もう一度パン粉を雑に散らしてエアーフライヤーで4-5分ほど調理すればもう一度カリカリになります。


STEP7
あとは盛り付けをしてディッピングソースを添えれば完成です。ディッピングソースはブルーチーズのソースが一般的ですが、日本では苦手な人が多いので、豆乳マヨソースをレシピカードで紹介しますね。


レシピのコツ
- サクサク感:サクサクな豆腐ウイングを作る一番のコツはバッファローソースに和える工程を高速で行うことです。もしソースに浸けすぎてふにゃふにゃになってしまった場合は、追加のパン粉をかけてからオーブンかエアフライヤーで再度加熱してください。その際ソースの味は薄まりますが、それでも美味しいことに違いはありません。
- 豆腐の冷凍:時間があれば木綿豆腐を一度凍らせて解凍させたものを使うと、より本物の肉に近い食感になります。ただし、豆腐食感の豆腐ウイングでも十分に美味しいです。それに関しては好みです。
保存
冷蔵庫で3日は保ちますがサクサク感は失われますので、追加のパン粉を加えた上でエアーフライヤーがオーブンで再加熱してください。
レシピカード

太らない豆腐バッファローウイング
Ingredients
- 1 丁 木綿豆腐 350g
コーティング
- 1/2 カップ プロテインパウダー
- 100 ml 豆乳
- 1/2 大さじ リンゴ酢
- 1 カップ 糖質オフパン粉
- 1/2 小さじ パプリカパウダー
- 1/2 小さじ 塩
- 1/2 小さじ 胡椒
- 1 小さじ ドライパセリ
バッファローソース
- 2 大さじ ケチャップ
- 1 大さじ 酢
- 1 欠け おろしニンニク
- 1/2 小さじ カイエンペッパー
- 1 小さじ タバスコ
- 20 g 溶かしバター
ディッピングソース
- 1 個 ピクルス みじん切り
- 2 大さじ マヨネーズ アボカドオイルで作られたものがおすすめ
- 1 大さじ 豆乳 無調整
- 1 大さじ お酢
- 1 小さじ ガーリックパウダー
Instructions
- 木綿豆腐をキッチンペーパーに包んで500w2分でレンチンして水切りをする
- 木綿豆腐を8つの均等な長方形にカットする
衣の準備
- プロテインパウダーをボウルに入れる
- 豆乳とリンゴ酢をボールに入れて混ぜる
- 糖質オフパン粉に塩胡椒とスパイスを入れて混ぜる
豆腐をコーティング
- プロテインパウダー→バターミルク→パン粉の順にコーティングする
調理
- 220℃に予熱したオーブンで25分焼いてからひっくり返し、さらに15分焼く
ソースの準備
- 調理している間にバッファローソースとディップソースを準備する
仕上げ
- 焼き上がったら熱いうちに豆腐をバッファローソースにサッと和える
- 器に盛り付け、ディッピングソースを添えて完成。好みでパセリを散らす。
Notes
- カロリー:368kcal
- タンパク質:25.8g
- 脂質:23.7g
- 糖質:12.5g
- 食物繊維:5g
コメントを残す